”price war”価格戦争について学ぼう
今日は最近、遊びのネタとか、恋愛のネタが多かったので真面目路線でビジネスの用語を教えたいと思います。最近流行りの共同購入型クーポン、グルーポンとかあるとおもうのです。
昨日友達とフレンチレストランにいって友達ろお店のクーポンをつかって、食べたんですけど6品くらい、通常1万円くらいするもんがクーポンで4,000円、5000円で食べたりできるんですよね。
飲食店だけではないですし、美容系でもそうですよね。ヘアーとか、ネイルとか、エステとか全て50%オフ、60%オフで買える世の中になってしまってて、ユーザー側はすごいうれしいかもしれないけど、ビジネス側からすると相当大変なことになっていると思うので、日本の経済が大丈夫なの?ってくらい安くなっておりますよね。
それでこの話題のことを書いたので今日はいい機会に価格競争というのを英語で教えたいと思っています。
価格は”price”なので、競争っていうのはレースではなくて、”War”「戦争」だから”price war”価格戦争。